いっしょにがんばる、いっしょにできる。
心身共健やかに育ちながら、将来社会の一員として、生活していくための土台となるいろいろな能力や、豊かな人間性が身につくよう、一人ひとりを受けとめ育む保育を目指します。
おぐりすこども園の保育
- 
				
目標とする子供の姿
○心身共健康な子供 ○思いやりのある子供
○自分で考えて行動できる子供 ○元気よく遊ぶ子供
○意欲を持つ子供 - 
				
子供の保育教育目標
0才児 個人の生活リズムを整え、基本的な生活習慣を養う。
1才児 安心できる保育者との関係の下で自分でしようとする気持ちが芽生える。
2才児 行動範囲が広がり、安全な環境の下で探索活動が広がる。
3才児 保育者や友達と遊ぶ中で自分のしたい事、言いたい事を言葉や行動で表現する。
4才児 保育者や友達と一緒に遊びながらつながりを広げ、集団としての行動ができるようになる。
5才児 生活や遊びの中で一つの目標に向かい、力を合わせて活動し、達成感や充実感をみんなで味わう。 - 
				
行事
春 園外保育、保育参観、玉ねぎ収穫
夏 水あそび、プール遊び、ごっこあそび
秋 運動会、作品展、いもほり、園外保育
冬 クリスマス会、絵画展、発表会
通年 誕生日会、避難訓練、検診(内科、歯科、耳鼻科)、老人ホーム訪問、クッキング 

施設概要
おぐりすこども園
京都市伏見区小栗栖南後藤町6TEL 075-572-2221 FAX 075-572-2258
- 
		
保育時間
保育短縮時間型 8時30分~16時30分
保育標準時間型 7時30分~18時30分
延長保育 18時30分~19時00分
一時保育 8時30分~17時30分(年齢・希望時間・料金等はお問い合わせ下さい。) 
施設に関するお問い合わせはコチラ
電話でのお問い合わせ075-572-2221
お知らせ
おぐりすこども園からのお知らせをご紹介しています
- 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.10.21			
	
		おぐりすこども園 運動会	
	
	令和7年10月18日土曜日に運動会を行いました。途中、雨が降りだしましたが子どもたちは日頃の成果……詳細はこちら	
	 - 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.10.3			
	
		休日保育始めました	
	
	                                                ……詳細はこちら	
	 - 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.8.30			
	
		おぐりすこども園 夏まつり	
	
	今年も恒例の夏まつりを行いました。連日猛暑が続いているので、おゆうぎ室で涼しい中楽しむことができ……詳細はこちら	
	 - 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.6.16			
	
		玉ねぎほり	
	
	    
待ちに待った玉ねぎほり
雨降りが続き、玉ねぎほりはできるかな~と心配していましたが……詳細はこちら	
	 - 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.6.16			
	
		水あそび楽しい!	
	
	梅雨入りしても雨がやんで、暑い日は水あそびを行っています。
子どもたちは水あそびが大好き!笑顔……詳細はこちら	
	 - 
	
	
		おぐりすこども園	
	
		2025.3.27			
	
		防災について	
	
	昨年は発電機を購入しましたが、災害に備えて、災害用備蓄食料品・食器セット・ウォータータンク・懐中……詳細はこちら	
	 
事業所紹介
京都府にあるグループ施設・事業所をご紹介します
