法人本部 2025.11.11

「感謝のつどい」開催しました

令和7年11月11日「感謝のつどい~変わっていくもの、変わらないもの、未来へ伝えたいこと~」を開催しました。

開催にあたり、すてきなお花を頂戴しました!ありがとうございました。

 

 

 

開会のご挨拶に始まり、まずはマリンバ鳳凰様の演奏をお聴きいただきました。

バチを持ち替えることによって柔らかい音色から力強い音色まで変えられるそうで、マリンバの魅力たっぷりの演奏でした♡会の都合で限られたお時間での演奏会でしたが、もっともっともっと聴きたかったです!!ありがとうございました!(*’ω’*)

 

 

 

続きまして、昨年に引き続き今年も中宇治地域包括支援センター様より講演をいただきました。

宇治市にある地域包括支援センター8か所の紹介。そして感謝のつどいのタイトルにあります「変わっていくもの、変わらないもの、未来へ伝えたいこと」について、一緒に考えて頂けて嬉しかったです。(ほんとにほんとに嬉しかったです)

 

 

お次は茶話会としまして、天ヶ瀬ワークスあすなろのお芋マドレーヌと、天ヶ瀬苑でご利用者の食事を作ってくださっている花萬さん特製の手作りプリンをお召し上がりいただきました。

  

法人本部よりお配りさせていただき、ご歓談で和やかムード(*´▽`*)

 

お楽しみいただいたところで、職員より「天ヶ瀬苑自立支援介護へのあゆみ」といたしまして、天ヶ瀬苑の事業報告や事例の発表をさせていただきました。

「介護」は大変なイメージがつきものですが、たしかに介護は大変だけど・・・面白い!!

ご利用者との関わりを通じて日々、やりがいと楽しさと成長を頂いています。皆様の前でそういったお話ができてまた天ヶ瀬苑の介護について見つめなおす機会をいただけました。

 

 

感謝のつどい、お楽しみいただけていたら幸いです。

 

 

最後は皆様そろって天ヶ瀬ソーラン!

またひとつ、宇治の介護が元気になりました!!!(*^▽^*)未来の介護を元気に明るく、皆様とともに創っていきたいです!!

お越しくださった皆様、ありがとうございました!!